忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



シャーロックホームズに続いて、同じIBCパブリッシングから出版されているトムソーヤーを読んでいます。
実はこの本、同シリーズ最低のレベル1に分類されている本です。
わざわざ中学で習う1000語に語彙を絞り書き改めてあります。
なぜ、シャーロックホームズよりレベルを下げたのかは前の方の記事で説明したとおりです。
まさに今僕が目指す目標にピッタリの本。

それでも最初の方は英文を読んでる感覚が強くて、脳がフル回転で和訳している感じでした。
それが中盤に差し掛かる頃には、ストーリーに夢中になり時間を忘れて読み進む感じになり、読むスピードもかなり速くなってきました。
ストーリーに夢中になっているってことは、つまり英文を読まされている感覚がなくなってきているってことでしょう。
これが味わいたかったんです。
繰り返し読むことでさらにその感覚は小さくなってくると思います。

語彙を絞ることでスラスラ読む感覚に早くたどり着けることが実感できました。
当分はこの方法で、とにかく大量の英文に触れることを考えます。
そしてゆっくりゆっくり本のレベルを上げてゆくつもりです。

8/14
listening 65min
composition 45min
reading 40min
total 150min

8/15
listening 40min
composition 25min
reading 40min
total 105min

8/16
listening 50min
composition 15min
reading 10min
total 75min

the total 13h40min

PR


Today, my wife is staying her mothers' house with my son.
I could get a lot of my own time.
It is a chance for studying English!

8/12
listening 45min

8/13
listening 15min
reading 40min
composition 10min
total 65min

the total 8h10min



なので、勉強は仕事の休憩中と通勤リスニングのみ。

8/8
listening 30min
composition 55min
total 85min

8/9
listening 15min
composition 35min
total 50min

the total 3h25min

R0011173.JPG
深夜3時。
本気でレゴるmy brother(笑)。
息子が朝起きるまでに、完成させられるのか?






ぼちぼち英語の国に帰ろう。
と、ブログのタイトルを見て思いました。
読んでる人にはつまらなかったであろう、学習報告をひたすら書いていたあの最初の3ヶ月くらい。
あのときが一番モチベーション高かったなと。
今考えてみて、しみじみとw

ここまでの学習で、自分が求める能力に最低限必要な努力の方向がだいぶ見えてきました。
僕の目標はTOEICの高得点ではありません。
あくまで英会話がまともに出来るようになることです。

今までにやってきた色々な学習方法を整理分類しているうちに、何が最小限必要な能力かがぼんやりわかってきました。
そして、どれが自分が得意で続けてゆける方法かも。

それ以外はバッサリ切り捨てます。今は。
方向性が見えたらあとはとことんやるだけですからね!
迷いの無いシンプルさが心地よいです。

また、例のごとく横道の誘惑に負けることもあると思いますが、その時は今見えているこの霧が晴れた方向に向き直って進めたらと思います。

よし、とりあえずまた3ヶ月は集中しよう!
3ヶ月で150時間は行きたい。
11月7日目指して。
んで、年明けに一年ぶりのTOEIC受験なんてどうでしょう?

8/7
composition : 35min
reading : 35min
total : 70min


なにせ2万円で買ったノートPC ですから、仕事で問題なく使えるってだけでも十分投資に見合ったリターンはいただいているわけです。
が、さらに欲張ってみようと。
つまり英語学習にも最大限に使ってやろうと色々と勉強法を試行錯誤しています。

今までの勉強の仕方でも電子辞書として既に欠かせない存在になっているわけですが、さらに今やってるシャーロックホームズの手作り電子書籍を作ってやろうとw
ワープロソフトなんていちいち立ち上げたりしません。
Windows付属のメモ帳で十分です。
とにかくひたすらシャーロックホームズの文章を打ち込んでいくだけです。
R0011092.JPG

これが、自分でも予想外に効果的。
英語は日本語と違って文字の種類がアルファベットだけですから、実はノートに書き取ってもPCに打ち込んでも単語のスペル暗記等の効果は変わらないことがわかりました。
やってみるもんですねw
これが日本語だと、ほら、漢字とかはやっぱり変換じゃなくて自分で書き取らないと覚えられないじゃないですか。

できるだけ単語ごとではなく、文章ごとに頭に入った分を一気に打ち込みます。
その際に覚えなきゃいけない単語や文章ごとの意味をしっかりイメージしながら打ち込むと効果的です。
慣れてくると、本当は他人の文章を写しているだけなのに、まるで自分で文章を書いてるようなバーチャル小説家みたいな状態になります。
僕のレベルでは、まだそれはたまにやってくるランナーズハイのような状態ですが、言いたいことがスラスラ英語で出てくるってこういう感じなんだろうな、って言う疑似体験ができます。
ぜひ手持ちの洋書でお試しあれ。


06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31