2010/06/15 04:10:32
なにせ2万円で買ったノートPC ですから、仕事で問題なく使えるってだけでも十分投資に見合ったリターンはいただいているわけです。
が、さらに欲張ってみようと。
つまり英語学習にも最大限に使ってやろうと色々と勉強法を試行錯誤しています。
今までの勉強の仕方でも電子辞書として既に欠かせない存在になっているわけですが、さらに今やってるシャーロックホームズの手作り電子書籍を作ってやろうとw
ワープロソフトなんていちいち立ち上げたりしません。
Windows付属のメモ帳で十分です。
とにかくひたすらシャーロックホームズの文章を打ち込んでいくだけです。

これが、自分でも予想外に効果的。
英語は日本語と違って文字の種類がアルファベットだけですから、実はノートに書き取ってもPCに打ち込んでも単語のスペル暗記等の効果は変わらないことがわかりました。
やってみるもんですねw
これが日本語だと、ほら、漢字とかはやっぱり変換じゃなくて自分で書き取らないと覚えられないじゃないですか。
できるだけ単語ごとではなく、文章ごとに頭に入った分を一気に打ち込みます。
その際に覚えなきゃいけない単語や文章ごとの意味をしっかりイメージしながら打ち込むと効果的です。
慣れてくると、本当は他人の文章を写しているだけなのに、まるで自分で文章を書いてるようなバーチャル小説家みたいな状態になります。
僕のレベルでは、まだそれはたまにやってくるランナーズハイのような状態ですが、言いたいことがスラスラ英語で出てくるってこういう感じなんだろうな、って言う疑似体験ができます。
ぜひ手持ちの洋書でお試しあれ。
が、さらに欲張ってみようと。
つまり英語学習にも最大限に使ってやろうと色々と勉強法を試行錯誤しています。
今までの勉強の仕方でも電子辞書として既に欠かせない存在になっているわけですが、さらに今やってるシャーロックホームズの手作り電子書籍を作ってやろうとw
ワープロソフトなんていちいち立ち上げたりしません。
Windows付属のメモ帳で十分です。
とにかくひたすらシャーロックホームズの文章を打ち込んでいくだけです。
これが、自分でも予想外に効果的。
英語は日本語と違って文字の種類がアルファベットだけですから、実はノートに書き取ってもPCに打ち込んでも単語のスペル暗記等の効果は変わらないことがわかりました。
やってみるもんですねw
これが日本語だと、ほら、漢字とかはやっぱり変換じゃなくて自分で書き取らないと覚えられないじゃないですか。
できるだけ単語ごとではなく、文章ごとに頭に入った分を一気に打ち込みます。
その際に覚えなきゃいけない単語や文章ごとの意味をしっかりイメージしながら打ち込むと効果的です。
慣れてくると、本当は他人の文章を写しているだけなのに、まるで自分で文章を書いてるようなバーチャル小説家みたいな状態になります。
僕のレベルでは、まだそれはたまにやってくるランナーズハイのような状態ですが、言いたいことがスラスラ英語で出てくるってこういう感じなんだろうな、って言う疑似体験ができます。
ぜひ手持ちの洋書でお試しあれ。
PR