2010/06/13 02:05:19
ノートPCにほぼ必ず付いているタッチパッド。
指先でパッドを撫でてマウスカーソルを動かしたりするアレです。
もしろん僕のPCにも付いているわけです。
99%のノートPCに装備されているんじゃないでしょうか。
でもさ、そんなに普及するほど使いやすいか?
って思っちゃいました。
いや、ハッキリ言って使いずらいです。
これを使いこなす自分が想像できません。
マウスの方が100万倍便利です。
でも、せっかく小さいPC買ったのに、マウスを一緒にブラブラ持ち歩きたくないじゃないですか。
だから、我慢しつつもタッチパッドを使うわけです。
指を乗せただけでクリックと勘違いされて、いらんページにジャンプさせられたりするのにイラッとしながらも・・・。
それでもここまで普及したのは良い代替案が今までなかったからかもしれません。
しかし、ぜんぜん新しくない技術が今後代替してくれそうです。
タッチパネル式の液晶です。
タッチパネルって精度はともあれ、僕が子供のころには既に実現していた技術だったと思います。
最近のタッチパネルデバイスの普及を見ていると、ホント技術を生かすも殺すも使い方のアイデア次第なんだなと感じます。
もしニンテンドーDSの爆発的な成功が無かったら、iPod-touchやiPhoneは無かったかもしれませんよね。
厳密にどっちのアイデアが先だったか知りませんが。
ともかく、タッチパッドは淘汰されてしかるべきデバイスであると。
99%のノートPCがタッチパネル液晶になる頃には、このキーボードの下に偉そうにしているヤツはいなくなっているかもしれません。
それは5年後か、いやいや2年後か。
あと2年の命・・・。
そう思うとこの使いずらいデバイスも、なんだか、かわいそうに思えてきました。
さんざんこき下ろしてごめん。
少しはうまく使えるように俺も努力するよ。
指先でパッドを撫でてマウスカーソルを動かしたりするアレです。
もしろん僕のPCにも付いているわけです。
99%のノートPCに装備されているんじゃないでしょうか。
でもさ、そんなに普及するほど使いやすいか?
って思っちゃいました。
いや、ハッキリ言って使いずらいです。
これを使いこなす自分が想像できません。
マウスの方が100万倍便利です。
でも、せっかく小さいPC買ったのに、マウスを一緒にブラブラ持ち歩きたくないじゃないですか。
だから、我慢しつつもタッチパッドを使うわけです。
指を乗せただけでクリックと勘違いされて、いらんページにジャンプさせられたりするのにイラッとしながらも・・・。
それでもここまで普及したのは良い代替案が今までなかったからかもしれません。
しかし、ぜんぜん新しくない技術が今後代替してくれそうです。
タッチパネル式の液晶です。
タッチパネルって精度はともあれ、僕が子供のころには既に実現していた技術だったと思います。
最近のタッチパネルデバイスの普及を見ていると、ホント技術を生かすも殺すも使い方のアイデア次第なんだなと感じます。
もしニンテンドーDSの爆発的な成功が無かったら、iPod-touchやiPhoneは無かったかもしれませんよね。
厳密にどっちのアイデアが先だったか知りませんが。
ともかく、タッチパッドは淘汰されてしかるべきデバイスであると。
99%のノートPCがタッチパネル液晶になる頃には、このキーボードの下に偉そうにしているヤツはいなくなっているかもしれません。
それは5年後か、いやいや2年後か。
あと2年の命・・・。
そう思うとこの使いずらいデバイスも、なんだか、かわいそうに思えてきました。
さんざんこき下ろしてごめん。
少しはうまく使えるように俺も努力するよ。
PR