忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は帰宅後、子供を寝かす時に一緒に寝てしまいました。
しかも、子供より先に(笑)
ちなみによくあることです・・・。

昨日の報告
通勤と散歩でリスニング35分。
会社で休憩時間に、文法15分、単語20分。
昨日の学習時間 ・・・ 70分
累計学習時間  ・・・ 90時間10分

今日は昨夜早く寝た分、4時前に起きて早朝学習中です。

ところで、慣用表現なんかを勉強してると、

It is not until ・・・ that 主語 + 動詞
・・・になってはじめて(主語)は(動詞)する

や、

anything but ~
決して~ではない

とか出てくるじゃないですか。
ほんと、どうでも良い話なんですが、この『・・・』とか『~』をなんて読んでます?
僕は『・・・』は「ナニナニ」、『~』は「ホニャララ」と読んでいる事に今日気付きました。
ホントどうでも良い話で恐縮です・・・。
PR


【着眼点が面白い!】
私は、『~』を「ナニナニ」、『・・・』は「てんてんてん」と読んでました。

「てんてんてん」って・・・笑

言われてみると面白いですね!
【無題】
「~」はナニナニ
「・・・」は読まない^^;

と言うか間を置きます

心の中で読む時も
「あれは だろう」
とかって、間を置いて読むなぁ

考えてみたらなんか変だねぇ(笑)
【えなきちさんへ】
くだらない記事にお褒めの言葉、ありがとうございますw
「てんてんてん」は新鮮でした(笑)
変った読み方をしてる人がいたら報告をお願いしますw
【西風さんへ】
間をおくって人もけっこういそうだね。
ちなみに英語のテキストに付いてくるCDなんかだと、そのパターンだ。
俺が「ホニャララ」を使うのは、中学時代の英語の先生の影響だと気付いたよw
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31