忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



給料日が過ぎて最初の休日。
朝から愛犬をトリミングに連れて行った。
いつものペットショップだ。

僕はワクワクしていた。
給料日の前と後では当然ながら財布の状況が一変する。
先月から買いたかったのに、小遣いをとっておくのを忘れていて買っていないものが僕にはあった。

前の記事でも触れたユニコーンのニューアルバムだ。
ペットショップの通り沿い、すぐ近くに音楽CDも取り扱っている古本屋がある。
古本屋と言ってもゲームや映画のDVD、古着や中古楽器、それぞれの新品も扱っている何でも屋のような店だ。

アルバムはあっさり見つかった。
入ってすぐ、ランキングコーナーの3位のところ。
ふーん、やはりというか、けっこう売れてんだ。
16年ぶりの彼らの復活に喜んでいる人達は僕の周りにもけっこういて、アルバムは売れるんじゃないかなと予想していた。
買っているのは、僕らの世代プラスマイナス数年の人達であろう。
民生がソロ活動し始めてからのファンとか、氣志團のプロデュースなんかをしていた阿部ちゃんの活動から流れてきた人達もいるかもしれない。
とにかく、僕は迷わずそのアルバムを手に取り、レジへ向かった。

車へ戻った僕は、妻と息子の事も忘れ、無心にCDのフィルムを破った。
ケースを開け、取り出したCDをカーステに突っ込む・・・ん?あ、そうか、なんかのCDが入ってる。
僕は取り出しボタンを押した。
入っていたCDがニューっと出てくる。
その途中で何かひっかかったようにCDの動きが鈍くなる。
このことを僕はもっと気にするべきだった。
ン、ン、ンーって感じでやっと出てきたCDを引き抜き、買ったばかりのCDを今度こそ放り込む。
挿入される途中でまたCDの動きが悪くなる。
ディスクの8割くらいがデッキに入ったところで止まりそうになった。
このことを僕はもっと気にするべきだった。
さらにCDを自らの手で押し込むのではなく、いったん引き抜くべきだった。

CDは認識され、1曲目『ひまわり』が車内に流れ出す。
オルガンの音から静かにはじまり、たんたんと、でも愛すべき日常が歌われる、この名曲に僕は聞き惚れた。
民生節全開。
この静かな曲が1曲目なのには、なにか意味を感じたけども、僕は考えるのをやめた。
久しぶりのユニコーンのサウンドに、ただただボーっと体を預けよう。
そう思った。

愛犬のトリミングが終るまで、僕らは近くのデパートで買い物と昼食を済ませた。
午後、ペットショップから「終りました」と連絡が入り、デパートを出て迎えに行く。
愛犬はさっぱりとショートカットになった。
ポメラニアンをショートカットにすると、柴犬とミッキーマウスを足して2で割ったような感じになる。
かなり、可愛い。
愛犬を車に乗せ、僕らは家にむかって車を走らせる。

移動ごとにCDは少しずつ進んでいった。
『WAO!』が流れ出すと、息子はチャイルドシートの上で体を揺らしてのっていた。
ときおり、曲に合わせて「ワーォ!」と奇声をあげる。
やはり、この曲は完全におぼえているようだ(笑)。

6曲目か、7曲目くらいで車は我が家に到着した。
あとは家でゆっくり聞こう。
パソコンに取り込んで、それから携帯MP3プレイヤーにも入れとこう。
しばらくは通勤中、このアルバムがヘビーローテーションになる事を想像しながら僕はカーステレオの取り出しボタンを押した。
「ウイーン、ガッチャン・・・ウイーン、ガッチャン・・・」
あれ?
もう1度ボタンを押す。
「ウイーン、ガッチャン・・・ウイーン、ガッチャン・・・」
音はすれど、CDは一向に出てこない。
何度やってもダメだ。

ここで、午前中のCDの出し入れのときの事が僕の頭にフラッシュバックした。
やっちまった・・・。
まだ、半分しか聞いていないCDは車に飲み込まれてしまった。
取り出すまでの間、せめて車内だけでも・・・僕はそう思いなおし、カーステのCDボタンを押した。
認識されない・・・。
おそらく、CDドライブと挿入口の中間点にディスクが滞在してらっしゃるのだろう。

僕は落ち込んだ。
妻があきれるほど落ち込んだ。
せっかくの休日なのに何もやる気が起きない。
昼まっから布団を敷いて寝てやった。
フテ寝ってやつだ。
34歳にもなってフテ寝もどうかと思うが、熟睡してやった。

夕方過ぎに起きて、夕飯を食べ、風呂に入った。
少しスッキリした。
妻と息子が布団に入った後、僕はストレスを発散させに行く事にした。
近所のよく行く峠を少し走ってこよう。
こういうときは好きな事をやるに限る。

僕は車と駐車場の鍵を持って家を出た。
車に乗ってすぐに気付いた。
今日に限ってはストレス発散に車を使っちゃダメだった。
乗った瞬間にCDのことを思い出した。
そして無駄に取り出しボタンを連射。
やはり、だめだ・・・。
僕の気分は、また一気にトーンダウンした。

そのまま車を駐車場から出す事もなく、家へ戻り、また布団に入った。
少し泣きたくなった。
PR


【すまんが爆笑!】
奥さんがあきれるほど落ち込むってどうなのよ(笑)
でもまあ、気持ちはわかる気がするな、なんせ16年振りのユニコーンだもんね。
俺も絶賛ヘビロテ中なのだ。

あと、弾き語りにはびっくりした。
まともにあなたの歌声を聴いたのは初めてかもしんない。
なんかスイートな声やん。マジで。
次は息子ちゃんとのコラボレーションなんてどう?
息子ちゃんの「WAO!」を聴いてみたいぜよ(笑)
【スタッフAさんへ】
無事にCD出てきたよ(笑)
こんな不運をくらったのは久しぶりだ。
思わず日ごろの行いを省みた。

息子とのコラボは、しっかり録音できるかどうかがネックだね(笑)
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31