忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



弟がこのたび、仙台で自分の店をオープンする事になりまして、開店初日に行ってきました。

弟には僕が行く事は内緒。
仙台に着くと、とりあえず予約しておいたビジネスホテルにチェックインし、プリントアウトしておいた地図を片手に仙台市内へ。
RIMG0652.JPGRIMG0645.JPG











仙台は何年ぶりだろう。
僕がまだ青森を拠点にバンド活動をしていたときに、ライヴに来たのが最後じゃないだろうか。
とすると、10年くらいか。

はっきり記憶に残ってないから、変ったのか変ってないのかも曖昧だ。
こんなに都会だったっけ?
関東の僕が住んでいる地域と、あまり変らないねえ。

国分町に入り、弟の店のあるビルをみつけた。
オープンの1時間前、18時に到着。
お店の前にお祝いの花がたくさん届き、弟はそれをどう並べるか思案しているところだった。
RIMG0648.JPG











風で倒れたりしないように、飾り花のスタンドは重たく作られている。
弟はそれを持ち上げながら、位置を調節していた。
「手伝いましょうか?」
僕は後ろから弟に声をかけた。
「お、・・・・あれぇっ!」
サプライズ成功である。

僕はこれで目的の80パーセントは達成した気分だった。
あとは安心して弟の洒落た店のカウンターでビールをあおる。
RIMG0646.JPGRIMG0647.JPG











弟の店の開店最初の客として(若干フライング気味ではあるが)あおるビールの味は最高だった。
最高すぎて深夜0時前にダウン。
『そのくらいの時間から弟の店は忙しくなるだろう。
いざとなったら、俺も店員になって手伝ってやろう』
そう思っていたんだけども、残念ながら現実の僕はフラフラしながら弟の店を出た。

まあ、でも楽しかったよ。
仙台の人達も暖かいね。
ホテルのフロントの兄ちゃん姉ちゃんも愛想良かったし、500円で付く朝食はやたら旨かった。(これはホントにビックリした。)
あと、何処のコンビニによっても、お釣りの渡し方が丁寧で感動したよ。
もうね、こっちのコンビニじゃ、手のひらに上からパラパラ落とされる事に腹も立たなくなっていたんだけど、やっぱり丁寧に渡して貰えると嬉しいもんだ。

と言うわけで、みなさん仙台へお立ち寄りの際には

仙台市青葉区国分町2-12-19第3協立ビル1F
『TEN矢ONE屋』

で一杯どうぞ。
PR


【TEN矢ONE屋で最高の夜を!】
ロックハンド夫妻と、院長・病院スタッフとで「プレオープン!」と称して行きました。
それも11日の夜です。
楽しい仲間達が、顔を見せてくれて11時ころまで楽しみました。
やっぱり 60歳代には、シンデレラ時間が丁度です。
かぼちゃにならない内に帰りました。残念なことに写真のようなお花はまだ届いてなくて 殺風景なでも小奇麗なスナックでしたね。
ロックハンドも この不況下に生き残れたら本物なんだが・・と呟いておりました。
子供の一人立ちを見届ける親の心境って いつまでも どんなことでも 心配なものですね。
早く左団扇で 老後を楽しみたいなー(笑)
【まぢビビった!】
けど、嬉しかったよ( ̄▽ ̄〃)


まんまとあなたたち夫妻にやられました☆ 最高の気分で開店することができたよ♪


これからが正念場!
気合い入れて頑張るよ!


まぢありがとね♪♪♪
【無題】
いつか、みんなで仙台で呑もう!
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31