忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日、深夜に帰宅すると、テーブルの上に子育ての本が置いてあった。
読んでみると、ほめて育てる事の大切さが書かれた本だ。

ほめられることによって、自信や、信頼の芽が育つ。
ほめられることによって、相手が自分をよく見て理解してくれていると安心する。
ほめられることによって、自分が嬉しい事は相手も嬉しいのだと感じる。
そうして、信頼し、理解し、同じ事に喜びを感じている事をきちんと表現しているからこそ、叱った時に大きな効果が現れる。
普段、きちんとほめておくことは、たまにある『叱る事』の効果を大きくしてもくれるのだ。
自分を認めほめてくれる人と、イライラと感情に任せて叱ってばかりいる人、あなたならどちらの言うことを聞きたいだろうか。

なんか、僕がスタッフと接するときに意識している事とよく似てる。
根っこの部分は、大人も子供も変らないんだね。

そして思った。
僕はもっと素直に、子育てに奮闘する妻をほめてあげなきゃいけない。
PR


【そうだね】
褒めること大事だね。
それが出来ない親父だったね。
たまに合って目立つことは悪いことだった?(笑)
今でも褒めたいことがあっても、照れがあってなかなか素直に上手に褒めることが出来ないおいらです。
君はそう言うことがないように頑張って褒めてあげて下さい。
【ロックハンドさんへ】
いやいや、けっこう褒められて育ちましたよ(笑)
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31