忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お久しぶりですw
ちょっと仕事が忙しくて勉強も進まなければブログも更新できない日々が続いておりました。
あんまり疲れていると、やっぱり時間が出来てもモチベーションが上がりません。

仕事の休憩中に携帯で英語学習のブログを検索していて、「3才からのえいご」と言うブログを見つけました。
http://blog.goo.ne.jp/taetaetae_2005/
こっちは35歳からの英語ですので、うらやましいかぎりですw
息子さんに英語を勉強させる過程を綴っていて、子供に英語を話せるようになって欲しいと言うのは僕の勉強の大きな動機の一つでもあるので、興味を持ちいくつか記事を読んでみました。
(この息子さんは、なんと6才で英検2級に合格していて、現在小学2年生です。)

その中で、自転車の見本市に行った日の記事がありました。
そこに「Which bike are you?」と書かれた看板があったそうです。
息子さんは看板を見てすぐに、「コレ間違ってる!」と言ったそうです。
僕も違和感を感じました。
直訳すると、「どの自転車が、あなたですか?」となります。
これでは、『あなた』=『自転車』となってしまいますよね。
別な例で言うと、国際線の飛行機で「Fish or beef?」と聞かれて、「I am beef」と答えるような感じです。
「おまえは(人間じゃなく)牛肉なのかいっ!!」と突っ込みたくなる、日本人にありがちな間違いの定番ですね。
日本語なら「あ、俺ビーフね」で意味は通じますから。

この場合状況的に、「あなたなら、どの自転車にする?」と言いたい看板のはずです。
で、少し考えてから僕は仮定法の可能性を思いつきました。
仮定法で if を省略する表現方法があったのを思い出したんです。
例えば、「If you were ~(ホニャララw)」の if を省略して「Were you ~」と言う風にまるで疑問文のように、主語と動詞を逆にする表現方法があるんです。
それを当てはめて考えてみました。

Which bike if you are?

コレなら「もしあなたなら、どの自転車にする?」と訳せそうです。
自信はもちろんありません。
Which bike (will you choose) if you are customer?/もしあなたがお客さんなら、どの自転車にする?
って感じで、間違っていない気がします。

ただ、僕にとって嬉しかったのは、この解釈が正しいかどうかではなく、一見疑問文に見える動詞-主語の並びを見て「おかしいな」と感じた時に、勉強していた if を省略する仮定法の可能性を思い出せたことでした。
ちゃんと記憶できてるじゃん!俺!って。
こんな表現があることは勉強を始める前はまったく知りませんでしたから、確実に今やっている勉強で身に付いた知識です。

では、あまり出来てませんが数日分の報告を。

12/3
単語25分。以上w

12/4
文法65分、単語25分。
計、90分。

12/5
リスニング15分。コレだけ・・・汗

12/6
文法50分、単語25分、リスニング15分。
計、90分。

本日
単語40分、通勤リスニング30分。
計70分。

累計学習時間 ・・・ 104時間55分

学習予定がまる一日分遅れています。
予備日で挽回しなくては!!


Which bike are you?
の話にはその後があります。
仮定法の可能性に気付いた僕は、そのブログにコメントしてみることにしました。
けっこうたくさんコメントされているブログなんで、誰かが正解を示してくれるかも知れません。
僕のこの発想が初心者ならではの頓珍漢なものならば、一笑にふしてスルーするか、優しい方が訂正してくれるかも知れません。
僕はコメントしました。
『それはもしかしてifを省略した仮定法の文で、Which bike if you aer?が元の文じゃないでしょうか。』
ポチッと投稿ボタンを押す前によく確認するべきでした。
そして、僕はもっと英文を書くと言う勉強時間もとっておくべきでした。
『aer』ってなんだよ(爆笑)
時、既に遅しです。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31