忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんでもない日常を英語で表現することを学ぶなら、日記を書いてみてはどうだろうか?
非常に短絡的な発想のもと、やってみました。

Today was a holiday.
今日は休日。
We were going to hold my son's birthday paty.
僕らは息子の誕生日パーティーをする予定でした。
But he told us that he ached with his belly this morning.
しかし、今朝、彼はお腹が痛いと言い出しました。
Because we thought it was not very serious, we went to the shopping mall.
僕らはあまり深刻ではないと感じたので、そのままショッピングへ出かけました。
He was enjoying to play at kid's playground.
彼は子供用の遊び場で、楽しく遊んでいました。
Because he looked full of vigor, we gave breathed a sigh of relief.
彼は元気いっぱいに見えたので、僕らは安心して胸を撫で下ろしました。
We bought his birthday cake, and left for our home.
僕らは彼のバースデーケーキを買い、帰路に着きました。
But he threw up in the car, and had diarrhea.
しかし、彼は車の中で吐き、下痢をしてしまったのです。
We went to the pediatrics department quickly.
僕らは慌てて小児科へ行きました。
He was a contagious enteritis.
彼は伝染性の腸炎でした。
We had to put off his birthday paty.
僕らは彼の誕生日パーティを延期しなくてはならなくなりました。


文章としての出来とか無視して、思いつくままに今日の出来事を書いたこの文章。
要した時間はなんと1時間です!!
単語やその用法を調べるのにかかった時間が一番大きかったので、日常的な会話でも語彙力がいかに大事かを実感させられました。
そして、調べた単語の傾向がやはりTOEICの勉強とは随分違います。
おなか、元気、安堵のため息、吐く、下痢、小児科、伝染性の腸炎・・・。

この程度の文章は5分もかからずにスラスラ出てこなきゃ、会話のスピードに付いて行くなんて到底不可能です。
自分の力の無さを思い知りました。
ただ、日常でよく使う単語と出会うには良いきっかけになることもわかったので、出来るだけ毎日書いてみようかなと思います。

Report
2/4
Composition : 120min

The total : 197h55min
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31