2010/02/26 03:11:33
最近ちょっとウダウダと悩んでいまして。
TOEICの結果が出て、ちょっと気持ちが一段落ついちゃったのもあると思うんですが。
英語を学習する事の意義がどれほどあるのかとか・・・。
英語を一人前に習得出来たとして、だからってその先の人生の何が変るのかとか。
ある程度、学習を継続してきた人が僕のような悩みの泥沼にはまる事ってあるんじゃないかと思います。
問題は何なのか。
それは英語習得自体が目標になっていることだと思います。
『英語が出来るようになって何がしたいか?』
これがはっきり定まっている人は悩まないでしょう。
英語習得はその先にある目標への通過点でしか無いわけですから。
ところが僕はそこんとこがいまいちハッキリしていません。
少しずつ考えて行かなきゃいけない気がします。
とりあえず今の僕に言えることは、
「出来るようになってみなきゃわかんね」
ですw
英語はツールです。
英語が出来る + 〇〇が出来る = 世界を相手に〇〇が出来る
って事だと思うんです。
〇〇について考える時間が必要です。
どうにも集中できない状態だったんで、思い切って3日間勉強を休みました。
今日は、朝から家族でイチゴ狩りにでかけ、午後から海に行って息子と妻とキレイな貝殻を拾い集めたりしてすごしました。
今日の家族との時間が特に効いた感じがします。
だいぶリフレッシュできたんでしょう。
息子が寝てから3時間集中して勉強する事ができました。
たまには心と脳みその洗濯も必要ですねw


カメラが接写モードになってるのに気付かずに撮ってしまってボケボケです(笑)
Reports
2/24
Composition : 10min
2/25
Composition : 60min
Vocabulary : 60min
Listening & SynchronizedReading : 60min
Total : 180min
The total : 223h25min
月50時間は余裕で越えてやる、なんて言っておいて・・・かなり危険な展開ですw
TOEICの結果が出て、ちょっと気持ちが一段落ついちゃったのもあると思うんですが。
英語を学習する事の意義がどれほどあるのかとか・・・。
英語を一人前に習得出来たとして、だからってその先の人生の何が変るのかとか。
ある程度、学習を継続してきた人が僕のような悩みの泥沼にはまる事ってあるんじゃないかと思います。
問題は何なのか。
それは英語習得自体が目標になっていることだと思います。
『英語が出来るようになって何がしたいか?』
これがはっきり定まっている人は悩まないでしょう。
英語習得はその先にある目標への通過点でしか無いわけですから。
ところが僕はそこんとこがいまいちハッキリしていません。
少しずつ考えて行かなきゃいけない気がします。
とりあえず今の僕に言えることは、
「出来るようになってみなきゃわかんね」
ですw
英語はツールです。
英語が出来る + 〇〇が出来る = 世界を相手に〇〇が出来る
って事だと思うんです。
〇〇について考える時間が必要です。
どうにも集中できない状態だったんで、思い切って3日間勉強を休みました。
今日は、朝から家族でイチゴ狩りにでかけ、午後から海に行って息子と妻とキレイな貝殻を拾い集めたりしてすごしました。
今日の家族との時間が特に効いた感じがします。
だいぶリフレッシュできたんでしょう。
息子が寝てから3時間集中して勉強する事ができました。
たまには心と脳みその洗濯も必要ですねw
カメラが接写モードになってるのに気付かずに撮ってしまってボケボケです(笑)
Reports
2/24
Composition : 10min
2/25
Composition : 60min
Vocabulary : 60min
Listening & SynchronizedReading : 60min
Total : 180min
The total : 223h25min
月50時間は余裕で越えてやる、なんて言っておいて・・・かなり危険な展開ですw
PR