忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



報告を。

通勤リスニング15分。
仕事の休憩時間に英字新聞4本20分。
仕事を早く終らせて余った時間で細切れに英単語16語35分。
帰宅後、深夜、文法テキスト14章45分。

本日の英語学習時間 ・・・ 1時間40分
累計英語学習時間  ・・・ 28時間5分


「1ヶ月や2ヶ月で結果の出る事に挑戦してるわけじゃないでしょ」
と、自分によく言い聞かせている。
例えば英単語の学習をしていると自分の憶えの悪さにイライラする時がある。
僕の使っている単語テキストは3000語収録で辞書か?ってくらい分厚い。
やれどもやれども進んだ気がしない上に、文字通り憶えたそばから忘れてしまったり。
もともと脈絡もなくひたすら何かを暗記してゆくのは苦手だし、それを好む人は稀なんじゃないだろうか。

あせってはいけない。
1日10語でもしっかりやってゆけば1年で3650語も勉強できるのだ。
そのうち500語以上忘れてしまったとしても、テキストの3000語は達成できる。
1日2語くらいなら忘れてしまってもいい計算だ。
そういう思考で気持ちを楽にする。

そんなペースで勉強していっても、きっと使い物になるレベルになるのは4、5年後なんだ。
のんびり行こう。
『とにかく毎日、長く付き合ってゆく』ことこそが唯一の道なのだから。
嫌々だったり、イライラしていては続かない。

幸い、僕には例えば仕事上でいつまでにスキルを身に付けなければならないといった要素はない。
1月にTOEICを受験するけども、それはあくまでモチベーションを上げるための目標であって、長い長い道のりのうち最もスタート近くにある通過チェックポイントでしかないのだ。
PR


【はじめまして!】
はじめまして。
通勤時間に勉強されてるんですね。
しかも英字新聞を読んでるなんて・・・すごすぎます。
私、新聞なんて読めません。(涙)
ついでに、絵も描かれるなんて・・・かっこよすぎです。
そんなマルチな才能って、絶対に息子さんに良い影響を与えられますよね
うちの旦那なんて・・・(以下、愚痴になりそうなのでやめときます。笑)

またお邪魔させていただきます。(^-^*)/
【えなきちさんへ】
あ、僕のブログで『英字新聞』とは『1日1分!英字新聞』と言う文庫本テキストの事です。
見開きの左ページに英文と主要単語の解説、右ページに対訳と訳を出す際のポイント、記事内容のバックグラウンドなどが解説されています。
なんで、誰でも読める代物ですw
わからない単語に会うたびに辞書を引かされてリズムが悪くなると学習意欲が落ちるへタレなんで、対訳を照らし合わせながら斜め読みですw
英文に慣れることを第一にしているので、いいんです!(言い切った)
あと、興味のある記事内容だと、それと意識しなくてもけっこう単語が頭に残っていたりして美味しいです。
シリーズ化されていて人気あるみたいなんで、書店で見かけたら読んでみてください。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31