忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は午前中から深夜2時まで仕事だった。
それでも何とか仕事の休憩時間に20分、帰宅後に30分の勉強時間を確保。

本日の英語学習時間・・・50分
累計英語学習時間・・・8時間

テキスト巻末にある発音時の注意・ヒントを読み、意識してみる。
いや、これを常に意識するのは相当に大変だ。
っていうか、無意識に出来るまでにはやはり相当のレッスン量が必要だと思った。

本日のノルマ分で機能別に分けた言い回しを学習するファンクション編が終った。
繰り返しの復習を前提に勉強しているので、多少疑問が残ってもガンガン進めている。
他の勉強にも言えることだけども、今までの経験上、躓いたところで悩みぬいて疲労しモチベーションを下げるよりも、思い切って進めてしまった方が良いと思うのだ。
先へ進んでから戻ってみると案外あっさり理解できたりするもんだ。

普段の生活でふと出た言葉や考えを頭の中で英語に変換してみる事を意識している。
最近、だいぶ自然にそれを行うようになってきた。
考えた英文が正しいかどうかはあまり気にしない。
とにかく覚えた言い回しを使ってみる事で、ただテキストをテキスト通りに進める以上の効果を狙っているのだ。
妻の何か小さな事を気にしたメールに「Don’t mind about ~」と返信してみる。
友人のブログ内で稲刈りを取り上げた記事に「It is interesting for me to your countryside story.」とコメントしてみる。
まだまだ英語で表現できる事は僅かなんだけども、5日前に比べて格段に思いつくフレーズが増えた。

この調子で、
I will have finished this textbook by this month.
(今月中には、このテキストを終っています。)
と行けるかな。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31